FUJI ROCK FESTIVAL’15に行ってきました。
3日間通して、色々なアーティストを観てきたのですが、その中でも個人的にナンバーワンのパフォーマンスだと思うアーティストを紹介します。
続きを読む
FUJI ROCK FESTIVAL’15に行ってきました。
3日間通して、色々なアーティストを観てきたのですが、その中でも個人的にナンバーワンのパフォーマンスだと思うアーティストを紹介します。
続きを読む
今年のフジロックも昨日で終わりました。フジロックにフル参加するとソワソワと疲れで前後1週間は仕事になりません。RUSH MUSICの人気記事 【決定版】フジロックあるある100選!何個当てはまる!?をまだ見ていない人はぜひチェックしてください。
今年参加人たちのベストアクトを見てみましょう。
夏フェス!フジロックへ行ってきました!ベストアクトはぶっちぎりでハドソンモホーク…。音楽ってほんと最高だなっ。そしてフェスも最高だなっ。ホーリーホックも勝ってつくづく素晴らしい日曜日♪
宇宙まおはロッキンがんばります!!
— 宇宙まお (@uchumao) 2015, 7月 26
フジロックではtwenty one pilots と royal bloodをベストアクトにあげてる人が多いなー。あーライブ見たい!ワンオクよ、21またライブに呼んでおくれ。笑
— あべとも (@rock6989) 2015, 7月 27
今年のフジロックでベストアクトは二つ。一つはチャラン・ポ・ランタン。何となく知ってたけど、今回彼女らの世界の扉を開けたら、怒濤の様に知らなかった部分が見えてきて、もう目を離せなくなった。とにかく、またライヴを見たい。ライヴです、生です、生で次も!
— K.K.(SEKOOWA) (@KK_t) 2015, 7月 27
今年のベストアクトはライドです。特にOXは今までのフジロックの中でも指折りのフェス空間でした。マジで感動的だったなー。
— プリガミ (@pleasegotme) 2015, 7月 27
フジロック終わりまして無事家路に。
個人的なベストアクトはサニーデイ サービスとRIDEかな。
あとノエルのWhatever.
— Naoya(トラジックラブカンパニー) (@VivaSonnet) 2015, 7月 27
帰宅しまして、私のフジロック2015終了。ベストアクトは岡村ちゃんで。全く曲知らないであんなにアガってトキメキ感じたの初めて♡ #fujirock
— いそかめQ (@soi_meka) 2015, 7月 27
ワイルドで熱くて夢みたいな3日間・・・フジロック2015が終わりました(^∇^)日本中&海外から音楽を求めて集まった人たちのエネルギーがすごかったです!!!個人的にベストアクトはcero、FKA twigsでした。フジロックに携わった全てのみなさん、本当にお疲れさまでした♡
— タワーミニ盛岡店 (@TOWER_Morioka) 2015, 7月 27
今回のフジロック、ビールぶちまけた人が一人、買ってきた豚汁か何かぶちまけた人が一人、この辺ですかねベストアクトは
— 鹽竈ちゃんDEATH (@shiogamachan) 2015, 7月 27
フジロック2日目めちゃいい天気☀️そして暑い。ホワイトのレーベン、男気増しててチャランポランタンがとっても可愛かった♡盛り上がったなぁ。もう今年のフジのベストアクトなんじゃないかな。そんなことを思いつつアバロンの森にて休憩中
— ちょろりん (@chizuyama33) 2015, 7月 25
フジロック始まったばかりだけど、今年のベストアクトはチャランポランタンと愉快なカンカンバルカン+レーヴェンです。
— ジョニィあらまぁ (@gsmrsn) 2015, 7月 24
今年のフジロックのベストアクトは間違いなくTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTだった
— ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ (@Percep_) 2015, 7月 24
4日間終えて、今年のフジは? と聞かれたら、僕はチャランポとレーヴェンが旋風を巻き起こした年と答える。因みに4日間通してのベストアクトを選ぶなら…初日のホワイトのリディメンタルかなぁ。 #fujirock
— 内本順一 (@umjun1) 2015, 7月 27
今年のフジベストアクト5
5.Of Monsters & Men
4.Muse
http://t.co/SYujWVNaYl Fighters
2.Ryan Adams
1.Ash
トリを抑えてマーキー勢がワンツーです。Ashやライアンをベストアクトに推す人は多いはず。
— カツマ (@fjkatsu) 2015, 7月 27
ベストアクトは、初日がAshとRoyal Blood、2日目がMuse、3日目が椎名林檎とH ZETT Mってとこかな。
— takas (@omrtaka) 2015, 7月 27
ヤバイ、ドッドラングレンがベストアクトた 最高すぎる おっさんピチピチのタンクトップ着て踊ってる
— ふせあきら (@zwemmer14) 2015, 7月 26
チャランポさいこうたった!!!、しつてたけと今年のベストアクト!!! #fujirock #チャランポ
— tkkkkkkkm (@piccolobockle) 2015, 7月 23
以上みんなのベストアクトでした。来年はやっぱり行きたいな・・・
※RUSHランキングとは、ネット上の口コミ数が楽曲をランキングした新しい音楽ランキングです!
リアルな人気がわかるRUSH ランキングアプリ
↓ダウンロードはこちら
6月12日更新のRUSH総合ランキングが発表されましたので、チェックしていきましょう。
RUSH総合ランキングとは、発売済みの楽曲、これから発売される楽曲、すべての楽曲をあわせた中で、どのミュージシャンの曲が一番、ネット上の口コミ数が多いのかをランキングした総合ランキングです!
1位はAKB48の、『僕たちは戦わない 』が再びTOPに返り咲きました。先週は嵐がTOPでしたが、今週はAKBでした。
2位はNEWSの『チュムチュム』です。チュムチュムってすごく印象に残りますね。
3位は嵐『青空の下、キミのとなり』です。ずっとTOP3辺りに入っています。
そして、4位は、UNISON SQUARE GARDEN『シュガーソングとビターステップ』です。
UNISON SQUARE GARDENがRUSH総合ランキングの4位にランクインするのは初めてだと思います。
RUSH MUSICでも非常に注目しているアーティストで過去に何度も紹介しています。
UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」について、”小生ユニゾンファンがよく喋る” http://www.entamesuki.com/?p=2223
【ライヴレポート】追加公演にて大団円!―UNISON SQUARE GARDEN@新木場STUDIO COAST
http://www.entamesuki.com/?p=1189
そして、武道館へ!UNISON SQUARE GARDEN「Catcher In The Spy」ツアーファイナル@中野サンプラザ http://www.entamesuki.com/?p=1066
確かに事件は起きていた。—UNISON SQUARE GARDEN@横浜Bay hall
http://www.entamesuki.com/?p=634
5位は、Mr.Children『未完』です。
この顔ぶれでの4位は、素晴らしいです。今後もUNISON SQUARE GARDENの活躍に注目しましょう。
リアルな人気がわかるRUSH ランキングアプリ
↓ダウンロードはこちら
フジロック2014が無事終了しました!
記憶が鮮明なうちにフジロックのあるあるをまとめてみました。
あるある!だったらRTお願いします!
1 初回にビーチサンダルで行って、グリーンステージのぬかるみに足首までつかる
2 ありえない軽装備の人を見ると心の中でそっと手をあわせる。
3 フジにいくようになってから洋服の趣味が変わった
4 男子がレギンスデビューする
5 登山家をリスペクトするようになった
6 外国人の薄着具合に、わかっていても毎年驚く
7 備えあれば憂いなしの本当の意味を知った
8 派手な服をえらんだのに、けっこうカブる
9 想像しているよりも毎年寒い
10 やまない雨はないという言葉が実感できる
11 人の装備や格好を見てお主なかなかやるなと一人頷いている。
12 雨がふらないとフジに来ている感じがしない
13 雨が降り出してからの着替えの速度が半端じゃなく早い
14 毎年装備が強化されて4年目でほぼ完全体になる
15 入口でゴミ袋をもらうが意外と使わないままバックの隅にいる
16 空を見て天気がわかるようになる
17 フジごはんのスタートは苗場食堂からスタートすると決めている
18 この3日間だけはどれだけ食べても飲んでもOKというマイルールをつくっている
19 これを食べないと帰れないというモノが多くなりすぎて食べきれない
20プリンスホテルのステーキプレートがちょっと高くて今だに食べれてない
21 恥ずかしいので1人になったときにこそッと同じモノをまた食べている
22 麺の器とビールを両方持って食べようとするとだいたい事故る
23 ビールを3つ持とうとするとけっこうこぼす
24 ほんとうはグリーンステージまで食べ物を持って行きたくない
25 草餅といえばコイツとアタマに浮かぶやつがいる
26 ところてんのタレが少ない気がする
27 ピザを食べるときにかぎって雨が降ってくる
28 ラムチョップの量の少なさに毎年驚く
29 いろんな飲みものを持参するが最後は焼酎に戻る
30 初出店の店の看板についてアドバイスしたくなる
31 実はパエリアを一番たくさん食べている
32 何故か飲みかけのペットボトルがバックに3個ぐらい入ってる
33 きゅうり味噌を家で食べてみるがあまり上手くない
34 トイレの時間から逆算して、ビールを飲む
35 元カノや元カレに似ている人とすれ違いドキッとする
36 なぜか毎年会えない人がいる
37 あったら乾杯しましょうといっている人とは乾杯できない
38 東京駅の大丸でおみやげを買いアリバイをつくる
39 いまだにドラゴンドラの乗り場がわからない
40 朝イチのオレンジは果てしなく遠い
41 素敵な出会いがありそうでない
42 ヘブンは可愛い子率が高い気がするが基本カップル
43 フジロックを乗り越えたカップルは結婚しても大丈夫
44 木曜から参戦してるがSNSにつぶやくのは土曜日から
45今年こそと思うが素敵な出会いが毎年ありそうでない
46 子連れの人を見るとフジで出会った2人だと思ってしまう
47 毎年そいつにだけトラブルが起こる友だちが1人いる
48 涙腺が弱くなって、しばらく戻らない
49 ちょっとの雨では傘をささなくなる
50 駅の改札で間違ってリストバンドを見せそうになる
51 毎年、今年が最後と思うが気づくと予約している
52 リストバンド焼けをしている人を見ると話かけたくなる
53 本当は越後湯沢から相乗りでタクシーで行きたいが未だに実現できていない
54 フジに行けない友人のほうが出演者に詳しい
55 日本のどこにこんなに音楽好きがいるのか不思議に思う
56 困ったらヘブンに行けば大体正解
57 オールナイトフジ後の帰宅はゲートを出てからがマジ遠い
58毎年チャレンジするが実は今だにロックの良さが理解できていない
59 フジロックの特別番組を楽しみに見るが、ほとんど見てないアーティストで愕然とする
60 MCが英語で何行ってるかわからないが、とりあえずわかった感をだす
61 ヘブンで寝すぎて、見たいアーティストを見逃す
62 ヘブン横のトイレは手前が混んでても実は奥がガラガラ
63 友だちと来ていても気づくとほとんど1人で行動している
64 アーティストっぽい外国人に写真を取ってもらったが未だにだれかわからない
65 Twitterで感想をつぶやこうとするがアーティスト名のスペルがわからず途中でやめる。
66 休んでる時に詳しすぎる人たちの話をこっそり聞いて参考にする
67 フジ用に買ったロックTシャツが雨具で終日見せれない
68 フジ前後1週間はソワソワと脱力感で仕事にならない
69 レッドマーキーでアホっぽい外国人を見るとなぜかテンションあがる!
70 朝までハイテンションの外国人を見てこいつらにはかなわないと思う
71 深夜のレッドマーキーでおごってもらえると超うれしい
72 会社の人にフジロックは誰がでるのと聞かれて加藤登紀子と答える
73 毎年一緒に行く人が少しずつ減っていく
74 入念にタイムテーブルをチェックするが守れたことがない
75 レッドマーキーで先に帰ろうといったら負けみたいな感じになり気づくとみんな会場で寝てる
76 夜のグリーンで椅子の場所がわからなくなりウロウロする
77 管楽器が入っていれば大抵盛りあがれる
78 アーティストが被った時の選択失敗する確率は異常
79 気づくとほとんどライブを見ていないことに焦る
80 ベストアクトは日本人以外の人を言いたい人多すぎ
81 グリーン車で行くとなぜか必ず芸能人にあえる
82 帰りの越後湯沢駅で椅子を出して電車を待つ
83 入場ゲートとグリーンの2枚しか写真がなくて驚く
84 一番電話したいときに携帯の充電がなくなってダメ元でオアシスで待つ
85 フジロックの時だけ頼もしい友だちがいる
86 毎年フジに行くが実はサマソニのほうが見たいアーティストが多い
87 フジロックの後は数万円の温泉旅行が安く感じる
88 可愛い子に話しかけようとすると必ず怖そうな人の彼女で焦る
89 越後湯沢からタクシーで会場まで行くときの優越感が半端ない
90 フジに長く行っている人は雰囲気でわかる気がする
91 フジロックは今年で最後というデマ情報を毎年掴まされる
92 鮎を売っている人が毎回、今ちょうど焼き立てです!というのを微笑ましく聞く
93 毎年行ってるがいまだに川遊びをしたことがない
94 ところ天国でホワイトの演奏を聞くのが最高の贅沢だと思う
95 毎年一緒に行っている友だちが自分の好みを完璧に把握する
96 絶対に一緒にフジに行ける子と付き合おうと毎年決意する
97 フジロックのタイムテーブル表が捨てるに捨てられずけっこうかさばる
98 日焼けが痛くて湯船に浸かれない
99 ものすごく自分がクリエイティブになった気分になるが1週間で魔法がとける
100 リストバンドをはずすまでがフジロック
以上、2014フジロックあるあるでした!
皆さんのあるあるはなんでしょうか?
※RUSHランキングとは、ネット上の口コミ数が楽曲をランキングした新しい音楽ランキングです!
リアルな口コミ人気がわかるRUSH ランキングアプリ
↓ダウンロードはこちら